体験・予約はこちら

SUGINAMI BALLET SCHOOL (杉並バレエスクール / すぎなみばれえすくーる)

Studio

Welcome to
SUGINAMI BALLET SCHOOL

当スタジオは、JR高円寺駅北口から徒歩1分という、通学や通勤の途中にも立ち寄りやすい便利な場所にございます。広々とした明るい空間には、大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、開放的な雰囲気の中でバレエをお楽しみいただけます。床には特殊なゴム緩衝材を設置し、リノリウムには世界中で高い評価を受けるハーレクイン・カスケードを採用しています。

  • 体験レッスンと入会の流れについて教えてください。

    【オープンクラス】
    現在、入会金を設定しておりませんので、会員サイトにご登録の上、お好きなクラスをご予約ください。一回券のご利用がおすすめです。

     

    【月謝クラス】

    体験レッスン
    お申込みフォームより体験レッスンをお申込みください。
    ・メールにて体験レッスンの詳細を送らせていただきます。
    ・体験レッスン当日、レッスン料の1,100円(税込)を現金にてお支払ください。

     

    入会申込
    ・体験レッスン後に講師にご希望をお伝えいただくか、後日、メールにてご連絡ください。
     MAIL : suginami.ballet@gmail.com
    会員サイトへご登録いただき、プロフィール情報を全てご入力ください。
    ・初期費用をお振込みください。
    ・同意書にご署名いただき、初回のレッスン時にご提出ください。

     

    初期費用・月謝等
    ・入会金(11,000円)、初月分の月謝(日割)、翌月分の月謝
    ・月謝は毎月20日迄に翌月分をお支払いただきます。

  • オープンクラスの予約の方法を教えてください。

    会員サイトにご登録の上、チケットをご購入いただき、ご希望のクラスをご予約ください。

    受講クラス開始前まで予約可能です。

Eri Kiire

Eri Kiire

喜入 依里

Instagram

2001年 R.A.D.JAPAN主催のインターナショナル・サマースクールにおいてスカラシップ・スチューデント賞を受賞。

2004年 モナコ・プリンセスグレースに留学。

2008年 小林紀子バレエシアター入団

マクミラン版「眠りの森の美女」リラの精、「マノン」レスコーの恋人、「Elite Syncopations」Calliope Rag 等を踊る。

2015年 同団を退団

2016年 スターダンサーズバレエ団入団

バランシン振付「セレナーデ」ダークエンジェル、「ウエスタン・シンフォニー」第4楽章プリンシパル「ワルプルギスの夜」プリンシパル、ピーター・ライト版「ジゼル」ジゼル、ミルタ「コッペリア」ジプシー、祈り、アントニー・チューダー振付「火の柱」ヘイガー等を踊る。

2023年 同団を退団

退団後はフリーで都内バレエスタジオ等で講師として活動する。
2024年 SUGINAMI BALLET SCHOOLの代表に就任。

Yuko Iwata

Yuko Iwata

岩田 ゆう子

Instagram

元宝塚歌劇団 宙組 越はるき

退団後 渡英

Central Saint Martins BA (Hons) Theatre Design for Performance

The Royal Central School of Speech and Drama MA Advanced Theatre Practice (Scenographer )

 

現在 パフォーマンスデザイン、振付などに関わる

 

また フランス人バレエ講師Alain Astiéによって考案されたメソッド『barre Astié』(バー・アスティエ)を創始者のアラン・アスティエそして坂東祐子に師事

現在 バー・アスティエ創始者認定講師

 

Qualification d’enseignement Certifiée par le Fondateur Alain Astié

Yuri Iwamoto

Yuri Iwamoto

岩本 悠里

Instagram

3歳より坪田バレエスクールにてバレエをはじめる。

2007年-2010年 ワガノワバレエアカデミー留学

2010年 全日本バレエコンクール シニアの部3位

2011年 YAGP NYファイナル出場

2011年 ドイツ Dresden Semperoper Ballettにアパレンティスとして入団

2013年 ロシア Moscow Natalia Sats Theatre に入団

2014年 韓国 ソウルバレエシアター入団

2016年 韓国国際バレエコンクールファイナリスト、ソウル国際舞踊コンクールファイナリスト

2020年 プリンシパル昇格

2021年 スターダンサーズ・バレエ団 入団

Yuiko Kunii

Yuiko Kunii

國井 由衣子

Instagram

4歳から山口県でバレエを始める。昭和音楽芸術学院 バレエ科を卒業。
国内のバレエ団で6年間公演活動をし、以下の作品に出演。

出演作品:マノン、チェックメイト、眠れる森の美女、くるみ割り人形、コンチェルト、ジゼル等

2012年出産を機にバレエ団を退団し、現在は4人の子供のママであり、バレエ講師&バレエYouTuber【バレエmamaTV】

Sugiyama Momoko

Sugiyama Momoko

杉山 桃子

Instagram

3歳よりバレエを始める

佐々智恵子、尾上千洋、神谷久実子に師事

第5回クリエ全国バレエコンクール 第1位

第19回バレエコンペティション21 第3位

2016年 K-BALLET COMPANYに 入団

主な出演作品

〈マダムバタフライ〉の花魁、〈シンデレラ〉の義理姉、〈くるみ割り人形〉のアラビア人形、シュターバウム夫人、〈白鳥の湖〉の王妃、スパニッシュ、〈ドン・キホーテ〉のメルセデス〈カルメン〉のメルセデス
2021年 スターダンサーズ・バレエ団に入団

主な出演作品

〈ジゼル〉ミルタ、〈ドラゴンクエスト〉戦士、〈セレナーデ〉ダークエンジェル

2024年3月退団
現在フリーとしてダンサー、講師として活躍中。

Yudai Nagata

Yudai Nagata

永田 雄大

Instagram

チャイコフスキー記念東京バレエ団出身。

2007年~2020年まで同団に所属し、在団中はソリストとしてM・ベジャール、J・ノイマイヤー、J・クランコ、など著名な振付家の作品に出演。持ち前の存在感と直情的な演技力に定評があり、P・ラコット版「ラ・シルフィード」ガーン、F・アシュトン版「真夏の夜の夢」デミトリアス、中でもウラジミールワシーリエフ版「ドン・キ・ホーテ」ロレンツォや、勅使川原三郎版オペラ「魔笛」モノスタトス役は振付家本人に絶賛された。

現在はSUGINAMI BALLET SCHOOLをはじめ、チャイコフスキー記念東京バレエ学校やChacott他、様々なスタジオでクラスを受け持っている。

Mina Bonkohara

Mina Bonkohara

盆子 原美奈

Instagram

元新国立劇場バレエ団アーティスト。

小池バレエスタジオでバレエを始め、小池恵子に師事。

2006年ジャパングランプリ シニアの部 第3位。

2007年、全日本バレエコンクール シニアの部 第3位、ジャパングランプリ シニアの部 第2位、北九州&アジア全国洋舞コンクール 第1位。

2007年ジャパングランプリにてHoustonBalletフルイヤースカラシップ受賞。 ヒューストンバレエアカデミーへ留学のち、ヒューストンバレエジュニアカンパニーに2年間所属。

2010年 新国立劇場バレエ団に入団。「イン・ジ・アッパールーム」、「シンフォニー in C」第1楽章 コリフェ、「ドゥエンデ」パドシス、「アラジン」オニキス&パール などを踊る。

2017年 新国立劇場バレエ団退団後、フリーダンサー、バレエ講師を務める。

2017年 日本バレエ協会主催 バレエクレアシオン、中村恩恵振付「七つの短編」、18年 山本康介振付「ホルベアの時代から」、2019年 宝満直也振付「four to four」にソリスト出演。

2019年 日本バレエ協会 全国合同「卒業舞踏会」に第2即興として出演。

現在フリーで多数の公演に出演する傍らでバレエ講師も務めている。

Maori Miyazaki

Maori Miyazaki

宮嵜 万央里

井上バレエ学園を経て、井上バレエ団入団。
1999年、カナダのロイヤル・ウィニペグ・バレエ・スクール、2000年、米国メンフィス・バレエに留学。
2001年及び2003年には井上バレエ団派遣研修員としてデンマーク王立バレエ団にて研修。

井上バレエ団公演においては「くるみ割人形」の金平糖の精、「ジゼル」のジゼル、「ラ・シルフィード」のラ・シルフィード、エフィー、「白鳥の湖」のパ・ド・ドロワ、「ファウスト・ディヴェルティメント」のプリンシパル、「ヴァリアシオン」のボサール、「コンセルヴァトワール」初演にあたりプリンシパルのヴィットリーヌ、「コッペリア」のスワニルダ、「シンデレラ」のシンデレラ、「眠りの森の美女」のオーロラ姫を踊っている。

日本バレエ協会ヤングフェスティヴァルで、「パキータ」のソリスト、「卒業記念舞踏会」の無窮動、Ballet クレアシオンでは、伊藤範子振付「ホフマンの恋」でオランピアを踊る。

2017年NHKバレエの饗宴では「ナポリ」を主演。

井上バレエ団、井上バレエ学園で講師を務める。